お客様の声
新築住宅
岩倉市 M様
臨機応変に対応してくださる丹羽工務店さんだから理想の家ができました。
丹羽工務店さんを選んだ理由は「希望を叶えてくれる」から
私たちは元々マンションに住んでいたのですが、実家をリフォームして両親と一緒に住む「二世帯住宅」を計画していました。
家をどこで建てよう、と探し始めた時は住宅展示場に足を運び、いくつかのハウスメーカーさんや工務店さんを見学したのを覚えています。マイホームの理想はアバウトながらもあったので、「少しでも理想通りの家を建ててくれるところに依頼しよう」と考えていました。
ところが、お風呂やキッチンをパッケージにして売りに出している工務店さんが意外と多いことに気が付きました。大手のハウスメーカーでは、間取りが希望通りにいかないこともあり、依頼先選びには悩まされた覚えがあります。
そんなふうに工務店さんをいくつかまわっていく内に、丹羽工務店さんに出会ったわけです。
丹羽工務店さんは、私たちの「あれやりたい」・「これやりたい」という要望を親身になって聞いてくださいました。そして、「じゃあそうしましょうか!」と希望を通してくれたり、「それは予算的に無理だけど、代わりにこういうのはどう?」と代替案まで出したりしてくれたんです。
「ニーズをよく汲み取ってくださる丹羽工務店さんなら、理想の家を作ってくれるかも」と思ったのが、依頼のきっかけと言えますね。
地域密着型、地元の工務店さんだからこその「優しさ」があります
私が住んでいるエリアは好立地というのもあって、建売住宅も多く建てられています。その工事を施すのは大手のハウスメーカーさんだったり、遠方の工事会社さんだったりすると思うのですが、工事車両のマナーをはじめ、近隣への対応には気になるものがありました。
狭い道でも結構なスピードを出していたので、子供がよく通る道は心配だったりしたんです。
その点、丹羽工務店さんは近隣住宅への配慮は手厚くおこなってくれます。そういったところからも「人の良さがうかがえるなあ」と感じたことを覚えています。
完成したマイホームには、大人も子供も大喜びです
今現在では住み始めてまだ一年も経過していませんが、感じることはやはり「マンションよりも格段に快適である」ということです。
いろいろ便利になったことや住みやすくなったことはありますが、なにより嬉しいのは子供をのびのびと遊ばせてあげられることですね。
以前まではお隣りさんや階下の人に気をつかう必要があったので「静かに歩いて」・「飛び跳ねちゃダメ」と、少し窮屈な思いをさせていたかもしれませんが、今では「好きに遊んでいいよ」と言ってあげられます。
また、外で遊ぶとなると公園まで行く必要があったので、少しでも天気が悪いとわたしたちの腰も重くなっていました。それが今ではカーポートがあるので、少し天気が悪いくらいならボール遊びやなわとび程度であれば問題なくできます。
部屋が広くて掃除が大変になったこと以外は、大人も子供も本当に大喜びです(笑)
家づくりになにかひとつでも迷いがある人は、丹羽工務店さんにも相談してみるのがおすすめです
家づくりとなると、ほとんどの人が初めてだと思うので、心配事や不安なことだらけだと思います。実際に、私たちにも「耐震性とか素人目じゃ分からないけど、そのあたりは大丈夫なのかな…」という不安がありました。
そんな中、丹羽工務店さんは「大丈夫」と言い切ってくれて、その納得いく説明もしっかりとしてくれました。その時丹羽工務店さんが提案してくれた「テクノストラクチャー」のおかげで、現在は心配することなく住むことができています。
丹羽工務店さんは、私たちの小さな疑問にも、一つひとつ丁寧に答えてくださります。
ほかにも、
・急な要望にも、臨機応変に対応してくれる
・希望をしっかりと聞いてくれる
・無理な場合でも代替案を用意してくれる
・予算を見て正直に断ってくれる
・アバウトな伝え方でも意図をしっかりと汲み取ってくれる
・契約なしで図面をひいてくれる(契約しないと図面を作ってくれないところもあります)
このように、魅力を出せばキリがないほど出てきます。
初めてで不安なことだらけの方にこそ、丹羽工務店さんはお勧めできます。
わたしたちから、これから家を建てる方に向けて
すでに家を建てている私たちから言わせていただくとすれば、「やりたいことがあるなら、まずは相談するべき」・「家具家電の位置はある程度イメージしておくと良い」の2点です。
「やりたいことがあるなら、まずは相談するべき」というのは、理想の家があるのに「予算が足りなくなるから…」といって初めから相談しないのはもったいないと思ったからです。プロの方に相談すると意外と要望通りになることもあるので、まずは一度相談してみてください。
「家具家電の位置はある程度イメージしておくと良い」に関しては、家具家電をどこに置くのかによって、コンセントの位置が決まってくるからです。
ちなみに、私たちは一カ所だけしくじったところがあります(笑)
「ここにこれがくるから、コンセントはこの位置がいいかな」というイメージがあるだけで、無駄のない家づくりに繋がると思います。
よろしければ、参考にしてみてください。